海外のチラシやパンフレットって、どんなデザイン?
ネットで世界中のものが手に入る時代ですが、そこに行かなきゃ、手に入らないものを探す!ということから始まった、旅先で見つけたお店や美術館などのチラシやパンフレットをご紹介します。※販促物は当時のものです。
ドイツ ミュンヘン編
ミュンヘンの販促物探しはとても楽しみでした。雑貨も可愛い物が多いので販促物も期待大。いろいろ探してみました。ヴィクトアリエンマルクトで雑貨を購入した時のショップバック(袋)なんてことない薄い紙質のペラペラした袋ですが色がなんど銅のような色!マット系だけど光っている!贅沢な印刷。ポストカードは人気のObachtという雑貨屋さんの系列店。ミュンヘンを代表するものがアイコンのイラストになっていて可愛いデザインです。ちなみにObachtのショップバックの印刷も贅沢?!な蛍光色。クリーム系のグリーンとロゴがとてもあっていて素敵です。あえて縦書きのレイアウトもおしゃれです。
ミュンヘンには大きな美術館が3つありますがその中のモダンピナコテークにあったリーフレット。シンプルなデザインですが印象に残ったのでいただいてきました。マット系のシルバーをバックに黄色の文字を大胆にレイアウトしたリーフレットは参考になるデザインでした。
ドイツはオーガニック天国とも言われていますがオーガニックなものばかりのスーパーbasic。日本にも安いオーガニックなお店があれば良いのですが・・・。ここのエコバックも一目ぼれ。お店のカラーは黄色のようで、ロゴも小文字のゴシックでかわいい。チラシや袋も素敵です。食品をそのまま写真にしたスーパーの袋って日本にはないですね。

①ヴィクトアリエンマルクトで見つけた雑貨と袋。蛍光色とか使用していて印刷は安いのかな??
②美術館で見つけたリーフレット。冊子系よりも折り加工をしたものが多かったです。
③オーガニックスーパーのbasicの袋とチラシ。商品写真もナチュラルな素材と一緒に撮影していて素敵です☆
こちらもどうぞ
海外にあるおしゃれなデザインや紙、加工を使用した販促物の作成も承っております。他とは違う販促を制作したいなどお気軽にご相談くださいませ。